- 2018/06/08
- 118721
SALON BLOGブログ
こんにちは
デザイナーの梅村です
朝晩と過ごしやすい日々ですね。
なんとなく秋の気配を感じる
今日この頃です🌾🌕
今回
7月、8月に行われた
エリアサーキット
というヘアコンテストに
参加させて頂きました💫💫
テーマカット
毎年、全国27カ所で予選があり
そのファイナルが東京ビックサイトにて
集結して、競技する
ガチンコカット勝負の
カットコンテスト‼️‼️
ベーシックカットが出来ないと勝てない。。。。。
コンテストの中でも一番絞り(規定)が強い
不自由な中で、デザイン、カットラインを突き詰める ✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
アシスタント、デザイナー
老も若きも関係ない。。。。
誰もが挑戦できる🔆🔆
2019東海エリアの予選
私は初参加でした🔰🔰
かなりハイレベルの大会で、
惨敗😱🥶
とはいえ、この一回の体験で
かなりの学びと驚きを肌で感じました✨✨
こんな大会を毎年
挑戦し続けている皆さんの技術力に圧倒されまして。。。。。
我が社にも、凄い事に ずーっと
挑戦し続けている人達がいます❣️❣️
ホント、素晴らしいし
成果を勝ち取って欲しいと切に願っています💫✨✨
2020年は
コロナの影響で
全てのイベント、コンテストが
中止されています💦💦
そんな中で
主催のガモウさん、錚々たる審査員の
皆さんが。。。。。。。
技術研鑽を止めるな!!
テーマカットを止めるな!!
という想いのもと
オンラインでのコンテストが
開催されました⭐️⭐️⭐️
今回は、初めてのオンラインのコンテスト💫
Instagramにて
テーマの発表からの
写真にての参加⭐️⭐️
4回に渡るテーマのイメージ発表。。
3回の作品を投稿しました🙌😊
見事に、惨敗。。。😱😰
ホントに、レベルが高く、追いつきません。。。。。
私が20代後半に
大先輩と共に
ロンドンのサンリッツという
one.weekのカットスクールで
かなり、正確なミッチリの
積み上げの技術を厳しく、
教えて頂き
カットの真髄を学びました。。
その影響、時代背景もあり
70年代の
サッスーン、サンリッツの
ジオメトリックなボブが好き❣️❣️
今の時代からすると
ちょっとダサイが新鮮⭐️⭐️みたいな。。
経験、年齢関係ないこのエリアサーキットは
とても意味深い学びの場ですね🙌✨
デザイナー 梅村真佑