- 2018/06/08
- 118709
SALON BLOGブログ
こんにちは🐥✨
AZURANagoya テラダです🐥🐥
桜の花が満開を迎え、
今日は風も強く、桜が舞っています🍃🌸そんな中、道上が桜でいっぱいになっていて、その上を歩いていて、
なんだが心が凄く穏やかになりました☺️
藤が丘の桜の木は段々と葉桜になってきていたので、ちょっと寂しいですね😞
今日は私が最近お客様の髪の毛に関する悩みで1番多い”乾燥” “頭皮の痒み”について、
自宅でもできる簡単なケアを紹介していきます☺️
この時期はど〜〜〜〜しても、乾燥に悩まれる方が凄く多い季節になるんですが、その中でも1番のダメージに繋がるのが
☞お風呂上がり髪の毛を乾かさずに放置😨
これが、、1番の乾燥、髪の毛のダメージに繋がりやすい要員になっています😭
髪の毛は1本1本層になっており、その表面に”キューティクル”と言うのがあるのですが、
水に濡らすと、このキューティクルが開いた状態になるんです💦
乾かさない=開きっぱなし😨
この状態のままでいると
枝毛や髪の毛の手触りがゴワゴワしてしまったり、
酷い時には髪の毛が傷んで切れてしまう!!😭😨
と言う大変な自体を引き起こす原因にもなりかねないんです😭
私も学生の頃、髪の毛が切れてしまう悲惨な事態を招いた時期があり、それからはお家でのケアを欠かさずにやっています😔☺️
さて、今ある物で簡単にできる事と言うと、先ずは
🙆♀️お風呂上がりは直ぐにドライヤーで乾かす!
事が大事なのですが、
その他にも
お風呂場でのシャンプー後に
皆さんリンス、コンディショナーを付けると思うのですが、
その際にクシで髪の毛を梳かして上げる事もかなり、効果的です☺️
クシで溶かしてあげることにより、
トリートメントが髪の毛全体に均等に付着して、保護、保湿をしてくれるので効果も期待できます☺️✨
そして、お風呂上がり
きちんと、タオルで根元から髪の毛の水分を拭き取ってあげて下さい💧
☝️🏻この工程をしっかりやってあげる事で、ドライヤーを使う時間がかなり短縮できるのでオススメです✨✨
まとめると💧✨
・トリートメント、コンディショナーの際にクシで梳かす
・タオルドライをしっかりとする
・お風呂後直ぐにドライヤーをする
洗い流さないトリートメントや
保湿系のシャンプーやトリートメントを使うのもとても大事なのですが
1個1個のケアをきちんと仕上げるだけでもかなり変わりますので、
皆さんやってみて下さいね☺️✨